ということで、ご来店されました。
Corei3搭載の東芝製ノートPCですが、電源をスイッチを入れて、一般的な操作ができるまでなんと5分以上かかりました。ということでハードディスクをSSDへアップグレードしました。
OSの再インストールと設定、主要アプリのインストールとカスタマイズ、そして古いハードディスクから大切な個人データを移します。
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000001-3.jpg)
oplus_0
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000002-2.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000003-2.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000004-2.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000005-1.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000006-1.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000007-1.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000008-1.jpg)
![](https://sk-kikaku.org/blog/wp-content/uploads/2024/09/000009-1.jpg)
SSDアップグレード後、約60秒でパソコンが操作できるようになりました。
ということで、ご来店されました。
Corei3搭載の東芝製ノートPCですが、電源をスイッチを入れて、一般的な操作ができるまでなんと5分以上かかりました。ということでハードディスクをSSDへアップグレードしました。
OSの再インストールと設定、主要アプリのインストールとカスタマイズ、そして古いハードディスクから大切な個人データを移します。
SSDアップグレード後、約60秒でパソコンが操作できるようになりました。