パソコンの動作が遅い・・・買い換えたほうがいい?

ハードウェアサポートネットワークソフトウェア

と、西区在住の女性の方がご来店。

VPSでトレーディングを始めたいとのことで、久々にパソコンを開いたら、ネットに繋がらなし動作も遅い・・・

ということでお問い合わせいただきました。

早速パソコンを診断します。

お知り合いから譲り受けた10年前に発売した東芝のノートPCでした。

確かに動作が鈍く、ネットにも繋がりません。

結果、このパソコンを修理して使い続けることをお勧めしました。

理由は、

  • CPUがCore i7
  • 画面が綺麗
  • Windows11のインストール条件を満たしている

10年前のモデルとはいえ、今どきのPCと比較しても性能は全く劣っておらず、今どきのサービスにも十分対応できます。

ということで、今回は、

SSDアップグレードを行ないました。

パソコン背面を開けて、

旧規格のハードディスクドライブを高速アクセスのSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)に換装します。

Widnows11をインストールします。15分程で完了します。

故障している内蔵の無線LANモジュールを取り除き、USB接続タイプの無線LAN子機を取り付けます。時間とコストを抑えるため、あえて外付けタイプを選択しました。

Wi-Fi6対応のTP-Link無線LAN子機

お客様の希望は

「とにかくシンプルに使いたい、余計なものは入れたくない」

ということで、私の大得意分野です。

スタートアップ、サービス、アイコン、W11アプリ、プライバシー、スタート画面、デスクトップ、フォント、電源管理、壁紙、

中から外まで徹底的にカスタマイズします。

タイトルとURLをコピーしました