ハードウェア

ハードウェア

USBメモリって・・・

  新潟の消防局員が個人情報の入ったUSBメモリを紛失したというニュースが流れました。   持ち出し禁止のデータを持ち運んだ行為自体、残念なことですが、 (持ち出し禁止とルール付けしているだけでPC自体にセキュリティをかけていないようなイージーな管理をしているのではとも思います)...
ハードウェア

新規パソコンのご提案

    リピーターの個人お客様より、「パソコンを新調したいのでみつくろって欲しい」とのご依頼。 もともとの使用していたパソコンはノート型でしたが、   リビングのパソコンデスクに設置しており、移動させることはない 家族全員がコンスタントに使用する Youtube、SNSをよく利用...
サポート

パソコンデータの引越

  今まで使っていたパソコンのデータを新しく購入したノートパソコンへ引越しです。     マイドキュメントの中身程度であればUSBメモリや引越しソフトを使用すればなんてことありませんが、 メールアカウント、メールデータ、家計簿ソフト、年賀状住所録、音楽データ・ライブラリ等は 一朝...
サポート

本日のサポートはパソコンx3、プリンタ、DS 5台まとめて

何度も弊社サービスを利用いただいているお客様からの御依頼。① 新しいPCを買ったので、すぐに使えるようにしたい② 新しいプリンタを買ったので接続してほしい③ 今持っているPCの動作が鈍くなったのでなんとかしたい④ 子供の3DSをネットに接続したいOSが異なる3台(左からWindo...
ハードウェア

データ保存領域の境界線を引き直す

新規のお客様のサポート。「ハードディスクが満杯になりそうなので、外付けハードディスクドライブを購入した。だけど実際何をどうすればいいのか、正しいかどうか判断がつかないので手伝ってほしい」とのご依頼。お伺いしたところ、パソコンは2008年発売の富士通Core2Duo/Windows...
サポート

パソコンうるさくないですか? 熱くないですか?

購入当初に比べてパソコンの動作が遅くなった。なんとなくうるさくなったような気がする。本体表面が熱くなりやすくなった。パソコンの電源が突如落ちる。 上記症状に該当するパソコンは、早急にメンテナンスする必要があります。 色々な外部要因もありますが、大抵はパソコン内部のホコリや汚れが原...
サポート

VAIO液晶一体型 内部クリーニング

をお願いしたい、と具体的な指示をいただきました。ファンが非常にうるさく、しかも電源が不定期に「バツッ」と落ちるようになり、その現象が頻繁に起こるようになり困っているとのこと。内部にホコリがたまっていたり、汚れたりしている場合に起こる現象ということをご自分でネットで調べたそうです。...
サポート

とにかく調子が悪い

というお客様。早速、お伺いしパソコンを診てみます。 パソコンはNECデスクトップWindowXPモデル。起動直後はキーボードの連打が効かず、起動も遅く、プログラムか何かが邪魔をしている印象を受けます。まずはセーフモードで起動し、余計なプログラムを無効にし、安定起動を図ります。また...
サポート

データを完全に消去する

  情報漏えいのニュースが絶えない昨今、 個人のPCでも情報漏えいを気にされるお客様が増えてきました。   お客様持ち込みのハードディスク。 PCを新調したので、旧PCのデータを消去したいとのこと。 約7年使用したハードディスクにはデジカメ画像、メール履歴、そして年賀状住所録デー...
サポート

あきらめきれないデータを取り出す

起動しなくなってしまったパソコン。 データだけはどうしても取り出したいということで御来店されました。 ドスパラというパソコン専門店に持っていったとのことですが、「ウチではNG」と門前払いされ、 メーカーのSONYでも「そういったサービスは行っていない」と言われたそうですが、 それ...
タイトルとURLをコピーしました