サポート

ハードウェア

とにかく調子が悪い

というお客様。早速、お伺いしパソコンを診てみます。 パソコンはNECデスクトップWindowXPモデル。起動直後はキーボードの連打が効かず、起動も遅く、プログラムか何かが邪魔をしている印象を受けます。まずはセーフモードで起動し、余計なプログラムを無効にし、安定起動を図ります。また...
インターネット

Windows 7 Service pack1

  時間がある時にでも導入を。 【ハウツー】Windows 7 Service Pack 1を導入する (1) Service Packとは
サポート

データを完全に消去する

  情報漏えいのニュースが絶えない昨今、 個人のPCでも情報漏えいを気にされるお客様が増えてきました。   お客様持ち込みのハードディスク。 PCを新調したので、旧PCのデータを消去したいとのこと。 約7年使用したハードディスクにはデジカメ画像、メール履歴、そして年賀状住所録デー...
サポート

あきらめきれないデータを取り出す

起動しなくなってしまったパソコン。 データだけはどうしても取り出したいということで御来店されました。 ドスパラというパソコン専門店に持っていったとのことですが、「ウチではNG」と門前払いされ、 メーカーのSONYでも「そういったサービスは行っていない」と言われたそうですが、 それ...
インターネット

現在、ホームページ作成中

現在、幼稚園のホームページを作成しています。     ホームページは、職員様が思い立ったら自身ですぐに更新できる環境づくりが肝心と考えています。 適当にさらっとつくったテキスト主体のサイトでもダメ、逆にFLASH・JAVAを駆使したきらびやかなホームページはカッコがよくても業者以...
ハードウェア

古いパソコンの速度アップ

とある法人様にて、古いパソコンの起動改善を行いました。 CPU AMD DURON 1.1GHZ メモリ 768MB RAM ハードディスク 80GB HDD OS Windows XP SP3 作業前の起動時間(電源を入れ、Yahooポータルが開くまでの時間)は 手元の時計で4...
サポート

不正侵入? 大量データアップロードの原因を探る

法人様より連絡。「OCNから"アップロード転送量過多につき、今後このようなことが続いた場合インターネットサービスを停止する"という旨の警告書が届いた!なんのことかわからないので不安だ」とのことで早速お伺いします。現在、プロバイダ最大手のOCNはデータ送信量の制限をかけており、送信...
サポート

すべてのPC が インターネットにつながらない

  という法人のお客様。   フロア全体でデスクの配置を換えた後に、なぜか接続できなくなって しまったとのこと。 週明けには電子入札ということで、どうしても本日中に復旧して欲しい というご依頼。 水道、電気、ガス、電話と並び、今やネットも重要なライフラインです。   ということで...
ハードウェア

iPhone iOS4にアップデートしてみました。

iPhoneの新OSであるiOS4がリリースされたので、 早速手持ちのiPhone 3Gをアップデートしてみました。   新機能の概要   まずは、iTunesを最新バージョンの9.2へアップデートします。 再起動後、iTunesを開き「デバイス」からiPhoneを選択し 「アッ...
インターネット

Wimax が未だに試せていない件について

  休日に中央区に住む知り合いの家へ。 約束の時間まで、少し間があったので、 たまたま車内にあったノートPCにてWimaxを試してみる。   が、つながらない・・・       中央区は全域ほぼカバーしているんじゃなかったか?と思い、 帰宅後、エリアをチェックしてみると、    ...
タイトルとURLをコピーしました