
動作がひどく遅く、仕事にならないのでなんとかしてほしいとのご依頼。
早速お伺い。
メーカーロゴがない自作デスクトップ。知り合いから譲ってもらったとのことで、情報がほとんどないとのこと。
実際、操作させてもらったところ、EXCELやPDF等の軽いファイルでも開くまでに30秒ほど要してします。
スタートアッププログラム、ウイルス等、動作が鈍くなる原因を探りますが、いずれも異常なし。
中を開けるとハードディスクが2つ内蔵されており、内1台が異音を放ち、温度も高いことが判明。
つまりハードディスクが壊れる1歩手前の状態でした。
早速新しいハードディスクをPCに追加し、

壊れる寸前のハードディスクからデータをコピーします。

時間はかかりましたが、データはすべてコピーし、動作もサクサクになりました。
「ここ1週間、不安とイライラで仕事にならなかったんです。本当によかったです!」
とお客様。
これで一安心です。