よくある質問

よくある質問

お客様から当店によく寄せられるご質問に回答しております。その他のご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

修理関連
Q.
その場で直してもらえますか?
A.

その場での修理・解決が基本となっております。ただ、作業に長時間かかるような症状の場合やパーツの交換が必要な場合はお預かりさせていただくことがあります。

Q.
料金は結局どれくらいかかるのでしょうか?
A.

診断後、見積りを提示させてただきます。必ずお客さまの了承を得てから作業に入ります。

Q.
支払いはどうすれば良いですか?
A.

修理・サポート完了時に現金にてお支払いいただいております。

店舗でのお支払いは主要なクレジットカード、各種QRコード決済・電子マネーがご使用いただけます。

なお、法人様の場合は2回目のご利用より請求書にて対応可能です。

Q.
作業は見ていてもいいの?
A.

もちろん大丈夫です。説明・解説しながら作業を進めていきます。気になることがあればその都度どんどん聞いてください。他のことをしていただいても大丈夫です。

Q.
他のお店で買ったんだけど大丈夫ですか?
A.

国内外のメーカーパソコンはもちろん、自作パソコンやカスタムメイドPCもOKです。

Q.
来店時、なにか持っていくものはありますか?
A.

ノートパソコンの場合はACアダプター(電源コード)を一緒にお持ちください。

その他必要なものがある場合は、こちらから指示させていただきます。

Q.
本当になんでもしてくれるの?
A.

できる限りご期待にお応えします。

パソコン修理以外のところでは、

EXCELテーブル作成代行、お子様の願書作成・提出、裁判所証拠提出用音声データ作成編集、ホームページ作成、パソコンへの侵入者特定、パスワードの解除、埋もれたデータの検索、譲渡前の個人データの完全削除、あらゆるリクエストにお応えしております。

Q.
PCが故障したんだけど、修理と買い替えどちらがいい?
A.

この判断、ぜひおまかせください。

年式が古くても今でも十分通用する性能を持つPCもあれば、年式が新しくても、価格重視の性能につき、将来的に求められるスペックに追いつけないPCもあります。その他色々と見極めるべきポイントがありますので是非お声がけください。

データ関連
Q.
パソコン教室はやっていますか?
A.

はい行っております。

パソコン教室のページをご参照ください。また個別レッスンも行っております。 覚えたいこと・聞きたいことだけ集中して学んでいただくことができます。

お気軽にご相談ください。電話番号 025-280-0707
タイトルとURLをコピーしました