「パソコンなんでも相談所」のサービスをご利用いただいたお客様のご感想です。スタッフの解説もあわせてご覧ください。
40代男性(新潟県三条市)
サポートの内容と解説 各拠点を回ってお仕事をする所長さんで、USBメモリに仕事のデータを入れて各拠点にあるPCで更新を行うというのが日々のお仕事のルーティーンだったのですが、とある日にUSBメモリーを差しこむと、データが1つもなく、お仕事のファイルで埋まっていたウインドウが真っ白になってた時は本当に頭が真っ白になってしまったそうです。弊社をネットで見つけてくださり、ご来店いただきました。なんとかデータの復旧ができると判断し、約2時間お待ちいただきその場で対応させていただきました。 | 80代ご夫婦(新潟県燕市)
サポートの内容と解説 大阪の息子さんよりご依頼。15年程使用していたメールソフトを変更することなくYahooメールの新しい仕様に設定しなおしました(少し強引な手を使いましたが、「使い慣れている」が優先です)。ただ使い慣れていたIEはEdgeに変更せざるを得ませんでしたので、表示倍率、ホームの設定等使い方ガイドさせていただきました。その他、ちょっとしたリクエストや質問に対応させていただきました。 | |||||
自営業・女性(新潟市東区)
サポート内容と解説 パソコンが突然起動しなくなったので直して欲しいとのご依頼でご自宅に伺いました。電源は入るがBIOS画面などは表示されず、駆動音やアクセスランプなども点滅していないことから、マザーボード付近の故障と判断し引取り修理することに。 | 自営業・男性(新潟市西区)
サポートの内容と解説 もともとはメモリ増設のためにご来店されましたが、アイドル状態でCPUが90%振り切っていたため、後付けで入れたソフトが常駐し邪魔をしていると判断。お客様了承のもと、市販のシステムチューニングソフト、レジストリ改善ソフトを削除。ついでに既存の不要プログラムを削除し、OSのカスタマイズを行いました。結果、メモリの増設を行うことなく、快適に操作できるということで、コストは技術料のみと鳴りました。 | |||||
会社員・男性(新潟市北区)
サポートの内容と解説 ネット再接続のご依頼。新しく購入した無線LAN機器とネット対応テレビを絡めて無線ネットワークの設定を試みたが、なかなかうまくいかず、加えてインターネットすらつながらなくなってしまったとのこと。NTT貸与ルーター再設定からのスタートでしたが、ネットの接続・無線機器の設定・お子様の部屋のTVでもリビングで再生したDVDが鑑賞できるようになりました。 | 会社員・男性(新潟市西区)
サポートの内容と解説 パソコンの調子が悪くなり、フレッツ光への変更と共に新規パソコンを購入したのでデータを移行したいとの依頼。 お宅へ伺い作業開始したが旧パソコンの動作状況が悪く、新旧パソコンを引き取って作業することに。ついでにプリンタの設定もお願いされ納品時に設定することに。 HPの無線LAN接続複合機で付属のディスクが見つからないため、プリンタ&スキャナドライバをダウンロード&インストール。ダウンロードとインストールで時間がかかってしまったが無事接続設定完了。 | |||||
自営業・女性(新潟市西区)
サポートの内容と解説 ディスク容量が足りず、色々と試してみたが、ほとんど状況が変わらず仕事に差し支えて困っている、ということでお伺いしました。検証させていただいたところ、DVDデータ2本分程の大きなサイズのバックアップファイルが転がっていたため、そのファイルを削除。また起動に時間がかかり、動きが鈍いということで、一旦お預かりし、併せてメモリの増設も行いました。お仕事になるべく影響を与えないよう、当日内にお届けいたしました。実作業時間は3時間程度です。 | 50代主婦(新潟市北区)
サポートの内容と解説 インターネット接続の設定情報が消えていたので、再度設定を行ないました。また、もともと使用していた無線親機を再設定し、ネットスピードを向上させました。 | |||||
会社員・女性 (新潟市秋葉区)
解説 パソコンの動作が遅くなり、だましだまし使用していたが、「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windows を起動できませんでした」\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM というメッセージが繰り返し表示されパソコンが 起動しなくなってしまった。 | 30代主婦 (新潟市秋葉区)
| |||||