パソコンが故障した場合どうしますか?
とりあえずはお手持ちのパソコンのメーカー、あるいは購入したショップへ電話するのではないでしょうか。
私もそうでした。それしか方法を知らなかったのです。
メーカーさんや家電量販店さんは、会社の規模も大きく、信用・知名度も高くやっぱり安心できる・・・もっともだと思います。
でも、大企業・大規模グループだからこそ、
「できないこと」も多いのです。
弊社のパソコンサポートサービスは個別対応力が圧倒的に高く、
はるかに作業期間が早く、そして低価格なのです。
パソコンなんでも相談所では即日~1週間程度でサポートを行い、お客様の仕事・勉強の影響を最小限に抑えます。
メーカー、家電量販店の修理やサポートは、取り扱い件数が非常に多く、また作業手続きに多くのステップを踏むため、2週間から4週間程度の時間がかかります。
パソコンなんでも相談所は個別対応が当たり前のスタンスです。「故障も直して欲しいが、先に必要なデータを取り出しておきたい」なんてリクエストもOKです。
使い方はお客様によって千差万別です。使っているソフト・周辺機器・ネットワーク等々、組み合わせも多種多様です。メーカー・家電量販店ではその点をカバーすることができず、結果、内容は画一的で制約が多く、ユーザーに大きな負担がかかります。
パソコンなんでも相談所は、まずデータのバックアップ実施後、作業を行います。(※)
メーカー・量販店に依頼した場合、修理内容によってはデータ(画像・住所録・レポート・文書等)が消失します。メーカーは個人データを絶対に確保してくれません。データを失っても構わないという旨の誓約書にサインする必要があります。重要なデータは一人ひとり違いますので、作業工数が増え、その分時間がかかってしまうからです。
※故障の程度によってはデータが確保できない場合があります
※OSやプログラムの復元はできません