サポート新しい工場(こうば)の事務所を中心にWi-Fiを敷きたい 何度もリピートしていただいている法人様からのご依頼。新しく建設した工場(こうば)にWi-Fiを敷きました。工場内の事務所。引っ越し前の作業になりますので、まだ閑散としています。今回使用する無線ルーター。NTTが設置したひかり電話ルータに本機... 2022.12.30サポートソフトウェアネットワークハードウェア
ソフトウェアWindows11へのお手軽自動アップグレードが鬱陶し過ぎる お店には常時6台程のPCが並んでいます。 検証時に使用したり、パソコン教室で生徒様に使用していただいたりしているのですが、 その内一台が、いつのまにかWindows11に・・・・ 生徒さんにヒアリングしたところ、知らない画面が何度... 2022.02.24ソフトウェア情報
インターネット生徒様にPC、インターネットサービスを販売 今までPCにまったく触れてこなかったという方が1ヶ月前から当教室に通われているのですが、PCを操作することが楽しいということで、自分のパソコンがほしい!ということで、生徒様用のPCとご自宅用のインターネットサービスのコンサルを行いました。パ... 2021.06.09インターネットサポートソフトウェアハードウェア
サポートハードディスクをSSDに交換する 突然PCが起動しなくなってしまったとのことでご来店のお客様。早速PCを診てみます。電源は入りますが、「ブートするためのデバイスがありません」との英語メッセージが表示され、しばらくすると再起動がかかってしまう状態です。ということで、ハードディ... 2020.06.06サポートソフトウェアハードウェア
サポートハードディスクをSSDに交換してスピードアップ お客様より、ハードディスクをSSDに交換したい、とのご依頼。 ハードディスクをSSDに換装することによって劇的にパソコンをスピードアップさせることができます。 2020.03.14サポートソフトウェアハードウェア情報
サポートパソコンも販売していますが、販売だけじゃありません。 何回かご利用いただいているお客様より、 「今使っているPCの調子が悪いので、新しいPCをみつくろってください」 とのご依頼をいただきました。 今回は、パソコンの選定、ソフトのインストール、メールやプリンタの設定、そしてデータの引っ越しまで... 2019.09.14サポートソフトウェアハードウェア
サポート新しいパソコンを導入 Windows10のノートパソコンを新たに導入したいとのご連絡。 出張サービスを10回ほどご利用いただいている法人お客様です。長い付き合い感謝しかありません。 2018.09.14サポートソフトウェアハードウェア
サポートはがきソフトの住所録の大部分を削ってしまった 会員様が、突如ご来店。 仕事取引先の情報をハガキ作成ソフトで管理しているのだが、 その住所録のほとんどを誤って削除してしまい大変困ったとのこと。 早速、復元作業に入ります。 2017.10.02サポートソフトウェア情報
インターネットノートパソコンのバックアップ環境を作成する インターネットが開かなくなって困っているという秋葉区のお客様。早速お伺いします。 2017.09.26インターネットサポートソフトウェアネットワーク
サポートWindows10にアップグレードしてから調子が悪い、元に戻したい と西区の法人様よりご依頼。 DELL A4ノートPC Windows7モデルを無料アップグレードしてから、調子が悪くなり、最終的には以下の画面から起動しなくなったとのことです。 2016.10.22サポートソフトウェアハードウェア
サポートWindows10アップグレードのリスク Windows7からWindows10にアップグレードしたら、ネットとメールを含めてなにもできなくなった。 というお客様。 2016.06.08サポートソフトウェア
サポートめずらしい現象を引き起こすウイルスの除去 本日、五泉市よりご依頼の電話。 マウスを操作すると、カーソルが急にあらぬ方向に吹き飛んで、非常に困っているとのこと。 パソコンはNECのWindows7の液晶一体型モデル。 実際に操作してみると、確かにマウ... 2016.02.12サポートソフトウェア
サポートうっかりノートパソコンを落としてしまった というお客様が急きょ御来店。 液晶画面が破損し、電源は入るが何が表示されているか全くわからない 状態です。 仕事で必要なデータが入っているため、データを取り出し、すぐに使いたい という希望でした... 2012.11.30サポートソフトウェアハードウェア
サポートハードディスクの容量が足りなくなってしまった Cドライブがいっぱいで、赤くなって頻繁に警告されるのでというリピータのお客様。 PCを起動してみると、こんな状況に。 このような場合の対処方法として主に2つの方法が挙げられます。 1. データを外部記憶メディアに移動する C... 2012.11.09サポートソフトウェア
インターネットUniblueという詐欺ソフトに注意! 「あるソフトを有効化するためにお金払ったんですが、Windows起動するとエラーメッセージが出るので直していただけますか」 という依頼を受けお伺い。 PCの中を見ると Uniblue Registory Booster、Uniblue... 2011.11.22インターネットソフトウェア情報
サポートパソコンデータの引越 今まで使っていたパソコンのデータを新しく購入したノートパソコンへ引越しです。 マイドキュメントの中身程度であればUSBメモリや引越しソフトを使用すればなんてことありませんが、 メールア... 2011.09.01サポートソフトウェアハードウェア